EGTA (分子生物学グレード)
製品名 | EGTA (分子生物学グレード) |
---|---|
製品番号 | BR-405000281 / 405000287 / 405000282 / 405000283 / 405000288 / 405000284 / 405000285 |
販売価格 | ①11,900円 / ②26,900円 / ③39,700円 / ④57,500円 / ⑤120,300円 / ⑥195,300円 / ⑦295,600円(税抜) |
特長
■カルシウムキレート剤
■二価および三価の金属イオンと反応し錯体を形成
■EDTAとは特異性が異なり、 Mg2+ に比べ Ca2+ や Cd2+ に対し選択的に働く
(CaとMgの混合液のCa選択滴定)
■酵素活性、生体膜、筋肉等における Ca2+ の生理機能解析
■組織培養用、生化学用
【別名】
グリコールエーテルジアミン四酢酸 (Glycol ether diamine tetraacetic acid/GEDTA)
エチレングリコールビス(β-アミノエチルエーテル)-N,N,N,N-四酢酸
Ethyleneglycol bis(2-Aminoethyl ether)-N,N,N,N tetraacetic acid
エチレンビス(オキシエチレンニトリロ)四酢酸 (Ethylene-bis(oxyethylenenitrilo)tetraacetic acid)
エグタズ酸 (Egtazic acid)
■二価および三価の金属イオンと反応し錯体を形成
■EDTAとは特異性が異なり、 Mg2+ に比べ Ca2+ や Cd2+ に対し選択的に働く
(CaとMgの混合液のCa選択滴定)
■酵素活性、生体膜、筋肉等における Ca2+ の生理機能解析
■組織培養用、生化学用
【別名】
グリコールエーテルジアミン四酢酸 (Glycol ether diamine tetraacetic acid/GEDTA)
エチレングリコールビス(β-アミノエチルエーテル)-N,N,N,N-四酢酸
Ethyleneglycol bis(2-Aminoethyl ether)-N,N,N,N tetraacetic acid
エチレンビス(オキシエチレンニトリロ)四酢酸 (Ethylene-bis(oxyethylenenitrilo)tetraacetic acid)
エグタズ酸 (Egtazic acid)
仕様
容量 | ①BR-405000281 : 10g 価格(税抜):11,900円 ②BR-405000287 : 25g 価格(税抜):26,900円 ③BR-405000282 : 50g 価格(税抜):39,700円 ④BR-405000283 : 100g 価格(税抜):57,500円 ⑤BR-405000288 : 250g 価格(税抜):120,300円 ⑥BR-405000284 : 500g 価格(税抜):195,300円 ⑦BR-405000285 : 1kg 価格(税抜):295,600円 |
---|---|
規格・用途 | Molecular Biology Grade 形状:固体 (粉末) 色:白色 溶解性:わずかに水に溶ける。1M NaOHには100mM。 融点:241℃ 保管温度:室温(RT) |
CAS登録番号 | 67-42-5 |
化学式 | C14H24N2O10 (分子量:380.35) |
純度 | >97% |
備考 | ※2019年10月1日にグレードを変更し、価格を改定しました。 Ultra Pure Grade → Molecular Biology Grade |